ブログでリクエストのありました、下後鋸筋のセルフ整体
下後鋸筋をゆるめる方法
椅子に座っていても立っていても大丈夫です
下後鋸筋の場所をグリグリとを押して、ロックしている箇所を見つける
緩める側に少し体を側屈させながら、後ろを振り向くようにして、ロックが解除される姿勢(グリグリと押した時の違和感が消える姿勢)を見つける
90秒キープ
ゆっくりと元の姿勢に戻して、グリグリと押した時の違和感が消えていれば成功!同じ様な要領でロックが残っている箇所を見つけて緩めてみてください。 広背筋もこの方法で緩めることができる思いますので、色々と試してみてくださいね!
リクエストがありましたらお気軽にメッセージください!
セルフ整体に関する質問や、リクエストがありましたら、お気軽にメッセージください!
次回は、立ち上がる時にお尻と太ももの付け根に痛みが出る人のためのセルフ整体のやり方を紹介ます!
Comments