top of page
執筆者の写真鮎川史園

「大腿直筋(だいたいちょっきん)」のセルフ整体

更新日:2021年8月24日

膝の痛みだけでなく、腰痛や股関節痛にも関係のある筋肉です


大腿直筋(だいたいちょっきん)
大腿直筋(だいたいちょっきん)

大腿直筋とは

太もも前側にある筋肉、大腿四頭筋(大腿直筋、中間広筋、外側広筋、内側広筋)の一つ。大腿四頭筋の中で唯一二つの関節(股関節と膝関節)をまたぐ筋肉です。股関節の屈曲(曲げる)と膝関節の伸展(伸ばす)働きがあり、他の筋肉に比べて瞬発的な動きに貢献する筋肉だと言われています。


起始

下前腸骨棘、寛骨上部

停止

膝蓋骨上縁、膝蓋腱を介して脛骨粗面

作用

股関節の屈曲、膝関節の伸展


大腿直筋がロックするとどうなる?

大腿直筋がロックすると、股関節を伸ばしづらくなり、膝も曲げづらくなります。特に歩いている時や走っている時に、足が体よりも後ろ行きづらくなりますので、大腿直筋がロックすると骨盤が回転してその動きをカバーするようになります。


大腿直筋のロックが原因になっている症状

  • 腰痛

  • 股関節痛

  • 膝痛


大腿直筋のセルフ整体をする前に

初めてセルフ整体を試される方は、まず最初にセルフ整体の流れと注意点をご覧ください!

セルフ整体をする上で、たった一つだけ守って欲しいことがありますので、初めてセルフ整体をする前に必ずご確認ください。


大腿直筋のセルフ整体動画



1.大腿直筋のロックをチェック

チェックをする場所は太もも前側を中央付近を鼠蹊部から膝上にかけてチェックします。


2.ロックした大腿直筋を探す

大腿直筋の筋繊維は縦方向に走っていますので、筋繊維を横切るように横方向にグリグリと押しながらロックしている筋肉がないかを探します。ロックしている筋肉はグリグリと押すと、痛い、痛気持ちいい、気持ちいい、くすぐったいと感じます。

大腿直筋のロックを探します
太もも前側中央付近を親指でグリグリと押して探します

3.大腿直筋のロックが解除される姿勢をとる

膝を少し立てて、あぐらをかくように少し膝を外に開きながら、グリグリと押している箇所の違和感が一番消える姿勢を探します。股関節の曲げ具合と、膝の外に開き具合を調整して筋肉のロックが解除される姿勢を見つけます。

大腿直筋のロックが解除される姿勢を探す
膝を少し立てて、膝を外側に少し倒します

4.痛みや違和感が消える姿勢が見つかったら、90秒キープ

グリグリと押した時に感じていた痛みや違和感が消える姿勢が見つかったら、その姿勢を90秒キープします。この時、太もも前側の筋肉に力が入らないように膝を抱えるようにして固定します。


大腿直筋のロックが解除される姿勢を90秒維持
太ももに力が入らないように両手で固定

5.ゆっくりと元の姿勢に戻す

90秒経過したら太ももにに力入らないように、ゆっくりと元の姿勢に戻します。

先ほどチェックした箇所を再度グリグリと押して、痛みや違和感が消えたままであれば大腿直筋のロックは解除されています。


大腿直筋全体をチェックしてみましょう

一箇所緩んだからといって、大腿直筋のロックが全部取れるわけではありません。緩めた箇所以外にもロックが残っている可能性がありますので、他の箇所もチョックして、もしロックが残っているようであれば同じように緩めてください。


大腿直筋のロックを解除する姿勢が見つからないというときは

大腿直筋のロックを解除する姿勢がなかなか見つからないというときは、グリグリと押した時の痛みや違和感が一番消える姿勢を見つけてみてください。

また、ロックを解除する姿勢が辛い時は、我慢してセルフ整体を続けたりは決してせず、ゆっくりと元の姿勢に戻してください。

もし、よくわからないという方は、お気軽にチャットやフォーラムでご相談ください。


閲覧数:307回

最新記事

すべて表示

Commenti


bottom of page